Oisix(おいしっくす)で有機野菜宅配生活
有機野菜などの安全食材宅配、オイシックスでおいしく健康な生活を♪
Oisix(おいしっくす)さんのオススメ食材と、オススメ料理レシピ本を紹介します!



Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)オイシックスおすすめの理由
【1】雨の日でも、雪の日でも嵐の日でも!具合が悪いときでも、自宅で楽々注文♪
【2】重たいお米やお水も、自宅まで配送してもらえます♪
【3】年会費無料。時間指定○。
今なら「おためしセット(送料無料)」が1980円(税込2079円)!
オイシックス、お試しセットについて
私とオイシックス
みなさん、自分の食生活にどれだけ興味を持っているでしょうか?
私は中の下…「油っぽいものを食べると胃がもたれるから、油っぽいものは食べない」そんな程度の認識でした。 オイシックスさんの試食会で、有機野菜を食べ、その考え方が変わりました。 通常売られている野菜とかをなんの迷いもなく食べていましたが…有機野菜のほうが何倍もおいしい! カルチャーショックでした…。
私の試食感想はこちら
まぁ…最終的には、自分で食べてみないとわからないこと(^^ゞ
興味がある方は、ぜひ便利なOisixのこだわり食材おためしセット(送料無料)で、おいしっくすのおいしさを感じてみてください♪
CATEGORIES
■食材
食材一覧
■調理器具
○調理家電(焼き)
○調理家電(製造)
○調理家電(洗浄・冷蔵)
○調理家電(他)
○調理器具(イレモノ)
○調理器具(スケール)
○調理器具(ミキサー)
○調理器具(他)
○鍋・ポット
■レシピ
レシピ本一覧
無料レシピサイト
■情報
ニュース
試食レポート
安全なこだわり野菜やお米を毎月プレゼント中!(※ページ下部)
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -
館ヶ森高原豚 ロース肉<とんかつ用>(クール)
icon館ヶ森高原豚 ロース肉<とんかつ用>(クール)icon
■「Oisix殿堂入り」の館ヶ森高原豚
Oisixで大人気の館ヶ森高原豚肉は、肉本来の旨みが凝縮されており、素材を見る目が大変厳しいプロの料理人達からも大変高い評価を受けています。
■天然水とタピオカで育った、館ヶ森高原の豚
バブコックスワイン種という全米ポーク肉質格付けでNo.1にランクされた品種の豚を、さつまいも・タピオカ・小麦などを中心にハーブを加えた飼料で育て、ミネラルたっぷりの地下天然水を飲ませるというこだわりぶり。こうして赤肉の味に臭みのない、まろやかなコクがでるんです。
■肉が嫌いな子どもでも喜んで食べる、本物の豚肉
とろける甘味たっぷりの脂身とあふれ出る肉汁、それでいて臭みがなくて食べやすい館ヶ森高原豚。お肉が嫌いな方でも、おいしく召し上がることができるでしょう。
JUGEMテーマ:グルメ


●肉・加工品 | permalink | - | -
ゆずこしょう
iconゆずこしょうicon
■九州でよく使われている調味料です
「ゆずこしょう」とは、ゆずの皮・青唐辛子・塩を練り合わせた調味料です。九州では日常的に薬味としてよく使われています。ピリッと辛くてしょっぱくて、ゆずの爽やかな香りが広がる、やみつきになる味です。特に塩だけで焼いた鶏肉や豚しゃぶに添えると絶品。和風料理だけではなく洋風料理にも幅広くお使いいただけますので、ぜひお試しください。
■粒子が細かくプロの料理人の方にも好評の逸品
香り高い宮崎産のゆず皮と辛味のあるタイ産の青唐辛子を長時間かけて練り合わせています。粒子が細かいので料理に使いやすいのが特徴。この「ゆずこしょう」は料亭などで多く使われており、プロの料理人の方にも好評の逸品です。TV番組「料理の鉄人」ではドレッシングに入れて“ジャパニーズゆずドレッシング” として登場しました。
JUGEMテーマ:グルメ


●調味料 | permalink | - | -
丹波黒大豆味噌
icon丹波黒大豆味噌icon
■黒大豆を使用した老舗の丹波味噌
拡大して見る
黒大豆の「こうじ」を使用しています。丹波黒大豆の深いコクと米味噌のまろやかさを兼ね備えたお味噌です。塩分は11.5%で、黒大豆独特の甘味と濃い色が特徴。丹波黒大豆の栄養と風味を大切にするために、皮もそのまま使用しています。そのためお味噌の中に黒い粒がありますが、これが栄養部分の黒豆の皮です。
■五感を駆使した手作業と自然まかせの天然熟成
明治24年創業の老舗では、築百年を越える「味噌蔵」で、 代々受け継がれた製法、天然醸造・木桶仕込みを守り、自然をありのまま受け入れながら、お味噌を仕込んでいます。大量の仕込みはできませんが、手間を惜しまず、本当の「味噌」を作りつづけています。
●調味料 | permalink | - | -
カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ
Post DATE: 2008/02/11
価格:¥ 1,260
発売日:2007-10-02
カノウさんのレシピはどれも最高
マイルドなベジタリアンの方に
こんな本、初めて!
全レシピ作ってみたくなります
出会って本当に良かったと思えるレシピ集です

「日経ヘルス」で大好評連載中の「野菜だけでここまで満足 カノウユミコのおいしすぎる野菜生活」でご紹介してきた野菜料理レシピにムックオリジナルのレシピを追加し、使いやすい1冊にまとめました。著者のカノウユミコさんは、20年以上にわたって野菜料理を研究し続けてきた、この分野では草分け的存在の方。最小限の手間で野菜のうまみを最大限に引き出す独特の野菜料理テクと、自由な発想で組み立てられたおいしくてオシャレなレシピに定評があり、主宰している料理教室には、遠方から新幹線で通う熱烈なファンも少なくありません。本書は、そんなカノウユミコさんのノウハウの集大成。野菜・豆・海藻といった植物性食材だけでつくる107の絶品レシピを紹介しています。日常の食事にぴったりの簡単メニューから、お正月やアウトドア、持ち寄りパーティーといった特別な日にぴったりのよそいきメニュー、デザートまで、カンタンでびっくり!おいしくてびっくり!な、繰り返し作りたいと思える“一生もの”のレシピが満載です。日ごろの野菜不足を補いたい人や、肉や魚とともに野菜をバランスよく食べたい人、野菜料理を中心とするヘルシーな料理に関心が高い人関心がある人にぴったりのレシピ集です。
JUGEMテーマ:グルメ


■料理レシピ(人気シェフ・料理研究家) | permalink | - | -
阿波和三盆糖
icon阿波和三盆糖icon
■高級和菓子に使われる砂糖です
徳島産のサトウキビのみを使用し、古くからの手法をそのまま手作業で作りました。和三盆糖とは、徳島と香川県の一部で現在も栽培されている、在来品種である「竹糖(ちくとう)」(通称、細きびとも言う)呼ばれる砂糖きびを原材料に、数少ない国内産の砂糖です。やさしく柔らかいあっさりとした甘さは、上品な味わい。特に高級和菓子の専門店にはなくてはならない砂糖で、中でも落雁(らくがん)と呼ばれる干菓子の材料には必ず使われています。最近では、洋菓子にも使われており、カステラやケーキ等にまぶしたり、また普通の砂糖の代わりに使われています。
■阿波 和三盆糖とは
阿波和三盆糖とは「阿波の国」=「徳島県」側で作られた物を呼びます。主に作られているのは、徳島県板野郡上板町の北部、阿賛山脈の南斜面にあたる地方です。この地方にこの砂糖きびが入植されて、既に二百余年と言われています
JUGEMテーマ:グルメ


●調味料 | permalink | - | -
糖度10度以上!甘い甘い根っこがメイン!赤根ほうれんそう
icon糖度10度以上!甘い甘い根っこがメイン!赤根ほうれんそうicon
1 株でとても大きくなってしまったり形がまちまちでなかなか評価されないのですが、根とジクがとっても甘くおいしいので作り続けています。種も自家採取して代々受継いでいる山形の伝統野菜です。見た目もインパクトありですが食べてもインパクトありイチオシのほうれん草です!肉厚だから火を通して食べるのがおすすめです。

■商品特徴・おいしさポイント
とにかく根とジクが甘く、アクが少ない肉厚のほうれん草です。甘みが抜群!大きく育ったものはより甘く濃厚になります。まず、赤い根の部分をかじると驚くほどの甘さをもっています。その甘みはまるでフルーツよう。根と根のそばがもっとも力強い甘みを持っています。葉の部分はアクが少ないので短時間で、少しの油で火を通すだけで甘みがアップします。肉厚のため、火を通して食べることがおすすめですが、サラダで食べても、肉厚のしっかりとした食感が感じられアクの少なさに感動するおいしさです。
JUGEMテーマ:グルメ


●有機野菜(葉菜・茎菜) | permalink | - | -
三竹さんのあまっ娘完熟大根
icon三竹さんのあまっ娘完熟大根icon
暖冬の影響で大根が予定より大量に育ちすぎてしまったので急遽販売させていただきます。三竹さんの畑に行くと他の畑とはぜんぜん違うことに驚きます。まず、石がごろごろ。海からの寒風がぴゅうぴゅう吹きつけ、立っているのも厳しいほど。でも、この石と寒風こそが三竹さんのおいしい野菜を育てるんです。石が多い畑は、水はけがよく保温性が高いので、野菜が根を伸ばすのに最適。石の間にしっかり根を張ることで、野菜が甘くおいしくなるのだそうです。
JUGEMテーマ:グルメ


●有機野菜(根菜・芋類) | permalink | - | -
ほろ苦さがおいしい 菜の花(千葉県 岡本さん他)
iconほろ苦さがおいしい 菜の花(千葉県 岡本さん他)icon
房総半島の南端のほぼ中央に位置する千葉県安房郡三芳村で、毎日農作業に従事し、菜の花やいちご、花などを育てています。人間の力をはるかに超えた自然の偉大さに感謝と畏敬の念を忘れずに頑張っています。千葉の菜の花は春を感じさせてくれる野菜です!寒い冬も、この菜の花で春を感じてくださいね。
■ほろ苦さがおいしい
淡いグリーンの菜の花は、独特の香りとほろ苦さがあります。茹でるときは歯ごたえを残すように、手早く茹でるのがコツです。いくつかつぼみが開いて、黄色い花が咲く場合がありますが、食味に変わりはありません。鮮度的な問題ではございませんのでご了承ください。
JUGEMテーマ:グルメ


●有機野菜(葉菜・茎菜) | permalink | - | -
メインディッシュに!ステーキマッシュルーム
iconメインディッシュに!ステーキマッシュルームicon
径約7cmの特大サイズのマッシュルームです。大きいので歯ごたえがあり、濃厚なうまみたっぷりです。いつもは脇役のマッシュルームですが、お料理のメインディッシュとしてお召し上がりください。

■調理方法
水洗いせずに、ペーパータオルなどで表面をよく拭いて調理してください。
JUGEMテーマ:グルメ


●きのこ | permalink | - | -
あつめし(天然ぶり漬け丼)
iconあつめし(天然ぶり漬け丼)icon
■脂がのった天然ぶりを使用
豊後水道で水揚げされた天然ぶりを使用したあつめし(漬け丼)です。脂ののった天然ぶりを、当日加工しているので鮮度抜群です。そのまま丼にするほか、お茶漬けにしてもおいしく召し上がれます。茶碗サイズにちょうどよい、1食分約80gです。タレは無添加。

■大分県の郷土料理「あつめし」
大分県の漁師達が漁を終えた船の上で、捕れたての魚を刺身にして、醤油ベースの甘口タレに漬けこみどんぶり飯にのせ、熱々のお茶をかけて食べるという郷土料理が「あつめし」です。大分県では一般的に「りゅうきゅう」という名前で親しまれている料理です。大分県の南の地域では「温飯」と書いて「あつめし」と呼びます。
JUGEMテーマ:グルメ


●穀類 | permalink | - | -
 1/3PAGES >>
<< February 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>